1
またまたご無沙汰です(汗)
ツキイチブログ目指して頑張ります(苦笑)
さて、前回「Im having a bad hair day」がタイトルでしたが、この「You made my day」はそんな気分を吹き飛ばしてくれた人に言う言葉です。
つまりは、つまんない一日の終わりに姉からテンションあがる宅急便が、、
家に余ってる電子辞書を送ってもらうのが大前提でしたが、
お菓子詰め合わせにテンションあがったー!
これ、知ってます?

チェスメン!ってお菓子!ベリーうまい!
関西では私は見つけられず、そしたら姉がてんこ盛り送ってくれた!
いつもありがと!
それから犬友「しんちゃん」の飼い主さんがくれたピカピカの夏野菜!

全てが濃い味でおいしかった!
それから、他にもこんな宅急便で素敵な一日になった!

さくらんぼのルビー、佐藤錦が山形から!!
2箱も食べれんやーん!とうれしい悲鳴の一日となりました!(苦笑)
半分冷凍しましたけどね。
ほんでもって、そのさくらんぼくれた人と一緒にオムライスを食べてですね、、

その人に、こんな素敵な鞄、買ってもらっちゃいましたん!

うひひ、ええでしょ?
こんな風に、誰かが素敵な一日にしてくれたら、その人に「You made my day」って言います。
さて、引っ越して来て、最初の夏。
ちょろこの寝姿で暑くなっていくのが分かります。
27度28度だとこんな感じ、、

で、足をベロンと伸ばしたり、、

ベッドから半分出るようになり、、

29度を超えると、、

ひっくり返る(笑)
で、梅雨が明けて猛烈に暑いと、、

バタっと床で倒れるようになりました(苦笑)
ちょろこも私も暑さには強いのですが、先日は夜のこの時間でこの気温。

さすがにエアコン点けました。
昼間のお留守番の時も30度設定ですが、ちょろこのためにエアコン点けて出かけてます。
仕事は「夏期講習スケジュール」になり、明日から毎日真昼間に毎日仕事で、こりゃ体力要りそう(汗)
でも、何だか私を応援してくれる人がいるお蔭で頑張れそうです!
ツキイチブログ目指して頑張ります(苦笑)
さて、前回「Im having a bad hair day」がタイトルでしたが、この「You made my day」はそんな気分を吹き飛ばしてくれた人に言う言葉です。
つまりは、つまんない一日の終わりに姉からテンションあがる宅急便が、、

家に余ってる電子辞書を送ってもらうのが大前提でしたが、
お菓子詰め合わせにテンションあがったー!
これ、知ってます?

チェスメン!ってお菓子!ベリーうまい!
関西では私は見つけられず、そしたら姉がてんこ盛り送ってくれた!
いつもありがと!
それから犬友「しんちゃん」の飼い主さんがくれたピカピカの夏野菜!

全てが濃い味でおいしかった!
それから、他にもこんな宅急便で素敵な一日になった!

さくらんぼのルビー、佐藤錦が山形から!!
2箱も食べれんやーん!とうれしい悲鳴の一日となりました!(苦笑)
半分冷凍しましたけどね。
ほんでもって、そのさくらんぼくれた人と一緒にオムライスを食べてですね、、

その人に、こんな素敵な鞄、買ってもらっちゃいましたん!

うひひ、ええでしょ?
こんな風に、誰かが素敵な一日にしてくれたら、その人に「You made my day」って言います。
さて、引っ越して来て、最初の夏。
ちょろこの寝姿で暑くなっていくのが分かります。
27度28度だとこんな感じ、、

で、足をベロンと伸ばしたり、、

ベッドから半分出るようになり、、

29度を超えると、、

ひっくり返る(笑)
で、梅雨が明けて猛烈に暑いと、、

バタっと床で倒れるようになりました(苦笑)
ちょろこも私も暑さには強いのですが、先日は夜のこの時間でこの気温。

さすがにエアコン点けました。
昼間のお留守番の時も30度設定ですが、ちょろこのためにエアコン点けて出かけてます。
仕事は「夏期講習スケジュール」になり、明日から毎日真昼間に毎日仕事で、こりゃ体力要りそう(汗)
でも、何だか私を応援してくれる人がいるお蔭で頑張れそうです!
▲
by chorohico
| 2012-07-23 13:02
| 飼い主
またまたご無沙汰でごめんなさい!
先日、以前も一度リウマチかも?と心配で検査してもらったことを書きましたが、リウマチ因子はない、との結果。
でも、やっぱりいつまでも関節痛は治らないので、少し大きな病院で膠原病の因子なども調べてもらいました。
またまた血液検査。。

ちなみに、皆さんは注射針を刺されるところを見れます??
私は必ず目をそらしてます。でないと怖い(汗)
でも、うちの息子は必ずじーっと見ます!何されるか見ないと怖い!そうです(苦笑)
で、レントゲンをお見合い写真並みにいっぱい撮られ、、

お見合い写真なら諦められるけど(苦笑)いろんなポーズで撮りました(爆)
で、これは面白い検査でした!

シェーグレン症候群検査??
要するに、ガムを噛んで出るヨダレの量が少なかったら症状だと言うことらしいですが、ガムを5分間噛んで、でもおいしいと味わってはいけない(苦笑)飲み込まずに全部ヨダレを出して、その量を調べるわけです。。
楽しいような、味気ないような検査でした(苦笑)
で、結果は全然OKのヨダレでした(爆)
ま、そんなこんなで、検査費用が、

高っ!!(涙)
これで何か分からへんかったら怒るでしかし!
で、一週間後、、

うーん、、、分からないですねえ。。的な返事でした。。
で、お医者さんが「今度は甲状腺かホルモン異常の血液検査します?」と!?
患者としては、ほんなら何でいっぺんに検査してくれへんねん??と思いません??
何だか腹が立ちました。。
痛み止め出しましょうか?と言うのもお断りして、帰宅し、こんな気分。。

ムカツク。。
原因が何かわかれば対処法もあると思ったんですが。。
でも原因不明の痛みっていろいろあるのかもしれませんね。
お医者様を責めることも出来ないかもしれません。
ぅーうー、、

これは、雨で濡れた頭を布団で拭いてるちょろこですが、何だか私の気分にぴったりな写真です(苦笑)
その後も、この日はチャリでこけそうになったり、傘がないのに雨が降ったり、
買い物に行ったら特売の卵が売り切れてたり、、と、
何となく「ついてない日」で、Im having a bad hair dayでした。。
「髪型の決まらない日」を「ついてない日」と言う、この英語のニュアンス、好きです!
てなことで、とりあえずグルコサミンを飲んでみてる中年おばちゃんのちょろこひこでした!(爆)
先日、以前も一度リウマチかも?と心配で検査してもらったことを書きましたが、リウマチ因子はない、との結果。
でも、やっぱりいつまでも関節痛は治らないので、少し大きな病院で膠原病の因子なども調べてもらいました。
またまた血液検査。。

ちなみに、皆さんは注射針を刺されるところを見れます??
私は必ず目をそらしてます。でないと怖い(汗)
でも、うちの息子は必ずじーっと見ます!何されるか見ないと怖い!そうです(苦笑)
で、レントゲンをお見合い写真並みにいっぱい撮られ、、

お見合い写真なら諦められるけど(苦笑)いろんなポーズで撮りました(爆)
で、これは面白い検査でした!

要するに、ガムを噛んで出るヨダレの量が少なかったら症状だと言うことらしいですが、ガムを5分間噛んで、でもおいしいと味わってはいけない(苦笑)飲み込まずに全部ヨダレを出して、その量を調べるわけです。。
楽しいような、味気ないような検査でした(苦笑)
で、結果は全然OKのヨダレでした(爆)
ま、そんなこんなで、検査費用が、

高っ!!(涙)
これで何か分からへんかったら怒るでしかし!
で、一週間後、、

うーん、、、分からないですねえ。。的な返事でした。。
で、お医者さんが「今度は甲状腺かホルモン異常の血液検査します?」と!?
患者としては、ほんなら何でいっぺんに検査してくれへんねん??と思いません??
何だか腹が立ちました。。
痛み止め出しましょうか?と言うのもお断りして、帰宅し、こんな気分。。

ムカツク。。
原因が何かわかれば対処法もあると思ったんですが。。
でも原因不明の痛みっていろいろあるのかもしれませんね。
お医者様を責めることも出来ないかもしれません。
ぅーうー、、

これは、雨で濡れた頭を布団で拭いてるちょろこですが、何だか私の気分にぴったりな写真です(苦笑)
その後も、この日はチャリでこけそうになったり、傘がないのに雨が降ったり、
買い物に行ったら特売の卵が売り切れてたり、、と、
何となく「ついてない日」で、Im having a bad hair dayでした。。
「髪型の決まらない日」を「ついてない日」と言う、この英語のニュアンス、好きです!
てなことで、とりあえずグルコサミンを飲んでみてる中年おばちゃんのちょろこひこでした!(爆)
▲
by chorohico
| 2012-07-05 22:06
| 飼い主
1