時々神掛かった雰囲気になることがあります。
そういや、そのサラサラロンゲの金髪も、かのあのシャンソン歌手に見えなくもない(笑)
それで、色んなワンコが人生相談などにやってきます。

こうやって、守護霊様なども見えるようです。リオ君良かったね!
ハルク君も、、

その、鑑定の結果は?

ハルク君も守ってもらってるんだね!良かったね!
さて、

ちょろこは、どう?

ええ?!それは大変!さっそく除霊してもらいましたが、、

さすがのピコちゃんもどうにも出来ないみたいみたいです(汗)

わーワニが100匹!(爆)そりゃあ、無理や!
ま、ちょろこのガウガウの性格はその「ワニ100匹」のせいだったということで、ほんのいい訳でございます(爆)
このお話はあくまでもちょろひこのフィクションですので、あしからず。。
3日ほど前から、急にくしゃみ鼻水に悩まされ、寒気もするような気がしてきたので、これはきっと風邪だ、と思いお医者さんへ行きました。
しかし、診断は風邪気味ではあるものの、基本的には「イネ科の花粉症」
今年は、杉、ヒノキの花粉症はあまり出なかったと喜んでたのに(苦笑)
ちなみにイネ科の植物はいつもの川原にたんまり生えてます(爆)
そんな理由で、頭はぼーっとしております。。
そこで先日、手に入れた本をご紹介。

偶然、古本屋で見つけましたが、表紙を見て「お?ちょろこに似てる!」
と中身をペラペラとめくって見ると、これが、、

ちょろこにそっくりな子も載っていました。即購入。
この本、犬の写真集のような感じですが、各写真にセリフというか、
写真にぴったりの言葉が載っていて、これが面白いものや、ほろっとくるものや、考えさせられるものなど、結構楽しめます。
各セリフは英語で、それを日本語訳してあるのですが、その訳し方もナイス!
ちなみに、先ほどのちょろこに似た子のページには
「good dog?Oh,thanks so much.Ms good person」
と書いてあり、日本語訳は
いい子ねって?あーそりゃどうも。あんたもええ人ですわ」
と訳してあります(笑)
いかにも、ちょろこがしゃべっているようで笑ってしまいました。
それから、写真はジャック率が高いです!たくさん出てました。
そんなこんなで、ぼーっとした頭でも読める本です。
参考までに「犬の気持ち」
ロイ・ブラウント・ジュニア文 ヴァレリーシャフ写真
さて、花粉症は、薬で随分とマシになりましたが、くしゃみは止まったものの、鼻づまりがひどく、全く「詰まらん話」です(爆)
では、本日のおまけの動画。
にんに(息子)に「待て!」と言われたまま、新聞を取りにポストまで行ってしまったにんにを待ってる間のちょろこの様子です。
おやつの煮干より、ヨダレのほうが重量がありそうなのにご注目ください。。
どうも、詰まらん話で失礼しましたあ!
それを見ていて焦っているのが、もうひとりの大部屋さん、、、

フィッツ君に相談です。

そうなんです。フィッツ君は、結構人気者!Gメン以外にも活躍しています。
確かに今まで、大部屋さんは二人でひとりの役割ばかり。。
そして、皆さん、彼の名前は何でしょう?覚えてますか?(苦笑)
そしたら、ジーニー君がこんなアドバイスを、、

そうか!ジーニー君はちょい役だけど、いい役もらってるもんね!
そこで、、

さっそく大女優ちょろこに頼んでみたところ、、、

おお?みんなで走る!青春ドラマかな?

と思ったら、どうも様子が違うようだ。。。

えええー?ストーカーの役!?

ちょろこぉー、もうちょっといい役をあげたらどうよ?(汗)
大部屋さんBの苦難はまだまだ続くのだった。。
まあ、お笑い芸人なんかでも、ひとりだけが売れてしまうことって良くありますね。
それに、印象的な怖い役やいやな役から、人気者になる芸能人も多いし、
頑張れ!大部屋さんB!、、、ってちなみに彼の名前はテムちゃんです!(笑)

ラッキーちゃん(大部屋さん)が、まずはご挨拶。

お?なんと大阪弁でしゃべってる!

えええー??ラッキーちゃんも目がまん丸です!そして、、

あわわ!そんな言葉、どこでおぼえたの?

あーあ。。ラッキーちゃんも泣いちゃいました(苦笑)
ちょろこは、チョコママさんに、、

そうだよねー(苦笑)スケバンキャラはちょろこに任せて、
チョコちゃんはセレブでお願いしますっ!
でも、チョコちゃんもスケバンキャラが楽しくなってしまったようで、
川原の女子はみんな曲者揃いになってしまいそうです!(爆)
おばさんになっても、やはり誕生日ってうれしいものですね!
さて、そんな誕生日の日にキラキラの素敵なプレゼントが、、

「Lucky wang」のラッキーママさんの「春休みプレゼント」企画に当たってしまいました!
何と、このプレゼント、ちょろこの誕生日に合わせて当たり、私の誕生日に到着と言う、ものすごーくタイミングばっちりのうれしいものでした。
おまけにかわいいドクロのシャツまで付いてきた!

相変わらず、テンションの低いお洋服写真でごめん(苦笑)
ラッキーママさん、どうもありがとうです!
それから、期待など全くしていなかった息子から、何とプレゼントが!!

ナゼに、「タワシ」??(苦笑)
息子いわく「いつも台所の掃除しながらブツブツ文句言ってるから」だそうです(爆)
まな板洗い専用タワシとシンク洗い専用タワシ!これでピカピカにしろってことやね!
ちょろこは、新しいおもちゃと勘違い(苦笑)
確かにタワシをおもちゃ代わりによく遊んでますけど。ほいっと投げると、、

喜んで遊んでました(苦笑)まあ、息子に悪いので、取り返しましたけどね。
さて、お誕生日当日、私は何をしてたかと言うと、、

友人と飲み会!
飲み放題で飲んだ後、カラオケで二次会!みんな甘いものが食べたい!
と言うことで、パフェてんこ盛りです(笑)
そして、終電ギリギリまで歌い狂ったのだった。
キラキラピカピカのおばさんの青春の一幕でした!(爆)
年齢は、、、まあワンコの年齢でほぼ7歳(苦笑)
あまり喜んでる場合ではないですな。。
お誕生日を記念して、ちょろひこのお見合い写真を大公開!!

え?エイプリルフールはもう終わったやんって?失礼しました!
でも、二十歳のときの記念写真もほぼ同じようなもんでした(爆)
さて、春になって慌てて購入したものがふたつ。

日焼け止めとサングラス!春の日差しはきついですもんねー。
日焼け止めには、楽しい想い出がありまして、あんまり面白かったので、
地方紙に投稿したら、、、

載りました(笑)
ピンボケなので、内容はというと、
春の日差しもきつくなり、そろそろ日焼け止めを塗らなきゃと、
鏡の前でチューブ状の白い日焼け止めを塗っていたときのことです。
高校生の息子がびっくりして「何塗ってんの?修正液?!」
思わず「修正できたらええけどなー!」と返してしまいました。
と、いう内容です。親子漫才のような日常会話でした(苦笑)
さて、サングラスの方は、ずーっと気に入って10年来使っていたのを、
去年落として紛失してしまい、今年は新たに購入。
ちょっと「浜崎あゆみ」っぽくないですか?

でも、息子に聞いたら「あ、コブクロの大きいほうみたいやなー」って
言われました(爆)
そんなこんなで、昨日、日焼け止めにグラサンでお花見に!

ほぼ満開でした。
毎年、私の誕生日には満開の桜!というのがちょっとうれしかったけれど、
今年は少し早かったようで、今日の生憎の雨で明日はちょっとうば桜になってしまうかも。。
でも「うば桜」も粋なもんじゃない?と思う、四十路のちょろひこであった(笑)
日焼け止めとサングラスで、まだまだ枯れないおばさんを目指します!
まずは、ちょろこへの素敵なおみやげ披露!

他にも大好きなワカザキのおやつも頂きました。
そして、私には、、

うはは!地元のお酒!さすがりんぼうずさん、ツボを心得てらっしゃる。
真ん中のはおいしい太り薬!確かに、効果てきめんでございました(爆)
今回は、姪っ子さんである「ちびねえ」ちゃんもご一緒でした。
ちょっと恥ずかしそうなちびねえちゃん、とってもかわいかった!
ちょろこは知らない人の膝の上に乗らないのですが、なぜか、、

すっかりなついてしまい、、、

やっぱり美人のお姉さんは好きなようです(苦笑)
ワンコは優しいオーラをちゃんと分かっていますね!
その後、川原劇場へご案内しましたが、生憎の雨でオールメンバーとは
いかず、あまり遊べなくてごめんねー。
川原の様子は、りんぼうずさんがアップしてくれてますので、
是非見に行ってくださいね!
さて、次の日は楽しいランチ!
川原のメンバー、チョコちゃんのママさんもお誘いしました。
そして、昼間っから、、

うはうは!やっぱり私とりんぼうずさんは、これですな!
(チョコママさんの名誉のために言っておきますが、彼女はジンジャエール)
りんぼうずさん、私とチョコママさんの会話がどうも「漫才」に聞こえるらしく、ずーっとケラケラ笑ってました。
関西人の普通の会話は「ボケ、ツッコミ」で出来てますので(爆)
今回は、残念ながらりんちゃんはお留守番でしたが、
次回は絶対「川原劇場」に参戦をしてくださいね!
そして、私とトコトン飲み比べしましょう!!
楽しい時間をありがとう!!
****お知らせ****
先日から皆様にも応援していただいてた、「秋田犬天華ちゃん」が昨日無事里親さんの家族になったそうです!
にこにこ笑顔で巣立っていった彼女の様子、詳しくはこちらでご覧ください!
本当によかったね!
そこで、お誕生日を記念して、、

おお!?大胆にもヌード公開?
ちょろこが我が家に来たのは7月の終わりごろで、その2週間後に
家族で行った山口県の角島ということろで撮った写真です。
では、どうぞ!

あはあは!お粗末でした!
ちょろこは、まだ4ヶ月で、ちょっとパピー顔なのが分かりますか?
そして私も3年前で少し若いのが、、、分かりませんな(爆)
全身をお見せ出来ないのが残念ですが、実は私は
元スーパーモデルでして、、

ハイ、どうも!
エイプリルフールにしては、しょぼいウソですんません!!(爆)
2歳から3歳の間は、大きな成長もなく、何でもない日常の積み重ねと
思っていましたが、先月は闘病生活なども経験し、改めて健康のありがたさ、普通の日常の幸せを感じています。
まためでたく3歳を迎えられたことを本当に感謝しています!
今年も健康で楽しい毎日を過ごそうね、ちょろこ!