春の気配と「貞子」になったちょろこ
2011年 03月 04日
横浜滞在記、まだ少し残っているのですが、
ちょっとお休みして最近の話題をお送りします。
昨日は、ひな祭りでしたね!いよいよ春だなと感じます。
またまた手作りちらし寿司を作りました。
(大阪では「ばら寿司」と呼びます)

しかし、お皿に乗り切らなかった(爆)
何とかはみ出た部分を別のお皿に乗せて、おいしく食べました!

それから春と言えば「花粉症!」と言う方も多いと思いますが、
今川原では「花粉症に効く!」と話題騒然となってるモノがこちら!!

これ、粉ミルクを携帯用にキューブにしたタイプのものです。
これを一個から二個、コーヒー紅茶なんかと飲むだけ!
(もちろんそのまま溶かして飲んでもいいです)
何でも、粉ミルクに含まれる「ヌクレオチド」という物質が花粉症に効くらしく、この成分が一番含まれているのが、明治「微笑み」粉ミルクで、川原仲間で効いた!と実感している友達もいて、私の息子もどうやら効いている様子です。
花粉症で悩んでいる方々、試してみる価値ありだと思います!
さて「貞子」になったちょろこの話ですが。。
以前のこの記事をまずお読みください。参考
これと同じことを先日ちょろこも挑戦しまして、、

何度も石垣を登ってクッキーをゲットしていたのですが、
ふと見ると、手が血だらけ!!
うわ、どしたん?と大騒ぎするも、本人は平気な顔(汗)
家に帰っても流血は止まらず、しばらく安静にしてから見てみると、、

左手薬指の爪が、根元からすっぱり無くなってました(涙)
爪の神経が出たままなので、流血したんでしょう(汗)
次の日から、痛みが出てきたようで、今でも少し足を引きずって歩いています。
しかし、クッキー欲しさに爪が折れるまで、登る根性って(苦笑)
思わず「貞子かっ!!」と突っ込みを入れたちょろひこでした!
ま、元気ですのでご安心を!

ちょっとお休みして最近の話題をお送りします。
昨日は、ひな祭りでしたね!いよいよ春だなと感じます。
またまた手作りちらし寿司を作りました。
(大阪では「ばら寿司」と呼びます)

しかし、お皿に乗り切らなかった(爆)
何とかはみ出た部分を別のお皿に乗せて、おいしく食べました!

それから春と言えば「花粉症!」と言う方も多いと思いますが、
今川原では「花粉症に効く!」と話題騒然となってるモノがこちら!!

これ、粉ミルクを携帯用にキューブにしたタイプのものです。
これを一個から二個、コーヒー紅茶なんかと飲むだけ!
(もちろんそのまま溶かして飲んでもいいです)
何でも、粉ミルクに含まれる「ヌクレオチド」という物質が花粉症に効くらしく、この成分が一番含まれているのが、明治「微笑み」粉ミルクで、川原仲間で効いた!と実感している友達もいて、私の息子もどうやら効いている様子です。
花粉症で悩んでいる方々、試してみる価値ありだと思います!
さて「貞子」になったちょろこの話ですが。。
以前のこの記事をまずお読みください。参考
これと同じことを先日ちょろこも挑戦しまして、、

何度も石垣を登ってクッキーをゲットしていたのですが、
ふと見ると、手が血だらけ!!
うわ、どしたん?と大騒ぎするも、本人は平気な顔(汗)
家に帰っても流血は止まらず、しばらく安静にしてから見てみると、、

左手薬指の爪が、根元からすっぱり無くなってました(涙)
爪の神経が出たままなので、流血したんでしょう(汗)
次の日から、痛みが出てきたようで、今でも少し足を引きずって歩いています。
しかし、クッキー欲しさに爪が折れるまで、登る根性って(苦笑)
思わず「貞子かっ!!」と突っ込みを入れたちょろひこでした!
ま、元気ですのでご安心を!

■
[PR]
by chorohico
| 2011-03-04 15:20
| ちょろこ